olivemama2012-04-28

家庭訪問が終わりました。
子どもの家族と話をすると、
いつも「かけがえのない命」を感じます。
私にとって我が子が何より大切なように
どの家族にとっても、一人一人の子どもが
大切な存在なんだということを改めて思います。
子どもへの愛情に心が温かくなると同時に、
自分の仕事の重大さを思い知らされる時間です。

子どもの涙

一昨日の帰り、「さようなら」をしてみんな帰ったのに、
そうっと側に来て何か言いたげな女の子が一人。
始めは何気ない話をしていたのですが、そのうちに…
「話したいことあるん」    「なあに?」
「あのね。今日友達に意地悪されて…ひどいこといってしまったん」
「そう、どんなこといったの?」
「あのね…誰にも言わん?」    「誰にも言わんよ、大丈夫」
「あのね………地獄に落ちろって
小さい声でそう言ったとたん、ポロポロと涙をこぼしました。
「そう…」
「謝ったけど許してくれんが…(泣)」
「もう言わんね」 「うん」 「言ったこと気にしとるん?」 「うん」
「じゃ、大丈夫。悪い言葉って知ってて、もう言わんって思ってるんならね。
 あなたの気持ちは伝えてあげるから」
そう言って、私まで泣きそうになりながら彼女を抱きしめました。
そのあと吹っ切れたように泣き止んで、明るく笑って帰っていきました。
感受性の強い、普段はとっても優しい子です。本当に可愛い♪


昨日、授業参観があって、懇談会があって…
忙しかったけど、終わってほっとしました。
知り合いのお母さんたちに、
「久しぶりです」「元気になられました?」
「無理しないで」「おかえりなさい」
たくさんの言葉をかけてもらってありがたかったです!

子供っておもしろい

olivemama2012-04-14

授業、事務、校務、会議、環境整備…たくさんの仕事を並行して進める。
頭と体がいくつかあったらいいのにと思う。
筋力が衰えて、一日の終わりには足が痛くて歩くのがやっと…
子供が可愛くなかったらやってられない職業です。


休み時間に子供たちが私の周りに集まって、いろいろ話を聞かせてくれます。
「昨日ね。お母さんとお婆ちゃんが喧嘩したん。
お母さんね、お婆ちゃんに自分勝手やって言われとった。」
これは跡取り娘のお母さん(27歳…若い!)が実の母親に叱られてたって話。
それを聞いて、ほかの子が、
「うちのお母さんもお父さんと喧嘩する時あるよ。
そしたら、私ね自分叱られたみたいになって泣いてしまうん。」
私も子供の頃、両親の喧嘩によく嫌な思いをしていました。
家族の言い合いは子供には聞かせてはいけないんですよ。
それは子供がいないところで。…自分にも戒めてます。


給食を食べながら、聞く子がいます。
「先生いくつ?」「26?」「30?」「65?」
まったく!…小さい子供って大人の年齢がちっとも分からないんです。
「52ですよ〜」
「え〜!」「うちのお婆ちゃん55〜!」「うちのお母さん40〜」
「先生、若いねェ」(笑;ありがと…)
こんなことを言っていても、またすぐ忘れてその内に聞くんですよ。
「先生いくつ?」
まあ、低学年の子供ってそんなもんです。そこがまた可愛い。


こんな話も言っていました…
「先生休んでた時に来てた先生さ。すごい怖かったよ。叱る時にドンッて机けってびっくりした。分からないことね、他の先生に聞いてこいって私たちに聞きに行かせるん。終わり頃にね、○○先生に『もうやってられません』って言って来んがなったんやよ。先生、帰ってきてくれてよかった〜。」
きっと子供を愛せない人だったんですね。残念です。


来週は授業参観。次の週は家庭訪問。・・・まだまだ忙しい日々は続きます。

出会い


4日は始業式で、6日が入学式でした。
転入者…といっても町内の学校からなので知り合いばかり(^^)
転入児童…これは統合により隣の小学校から百数十名余り
新入生…57名の可愛いおチビちゃんたち
ここしばらく新しい出会いがいっぱいでした。


クラスの子供は31人。62の瞳です。
いろんな子がいるけど、これから1年間楽しくやっていきたいです。
みんなで決めたクラスの目当ては
「元気いっぱい 夢いっぱい 友達いっぱい 楽しいクラス」です!


1日から始まり、久しぶりに…
広い校内を歩き回って走り回って(!?)物を運んだり、
高い所に上がって、掲示物を貼ったり…よく働きました。
体中が痛くなり、マッサージ器に座ったまま転寝した夜も…(笑)
昨夜は歓迎会がありました。お酒を酌み交わし(私は飲みませんが)、
厳しい(?)入会審査もあり、盛り上がって楽しいひと時でした。
この土日はゆっくり休んで、また月曜日から頑張ります!!!
でも、「頑張りすぎちゃ駄目」ってたくさんの人に言われたから、
ほどほどにね  p(^_^)q

始まり

長くお休みしましたが、いよいよ復帰となりました。
新年度は月曜からですが、昨日新メンバーを迎えて
さっそく会議がありました。
今年は学校統合があり、
隣の小さな小学校の子供たちや6人の先生方がこちらへ来ます。
学年2クラスずつあるのですが、今まで1クラス22〜28人ほどだったのに、
今度は30〜40人ぐらいになります。ちょっとげっそりです。


私が就職したての頃は、どんな若い教師でも
それなりの敬意を持って保護者は接してくれました。
このごろは…もちろん一部の人ですけどね。
「家庭訪問、都合つかないのでパスします」とか
「運動会ですが、友達の結婚式に連れて行くので休みます」とか
「遅れた給食費すぐ持ってきます」と言って姿が見えなかったりとか
まあ、モンスターと言われるほどのクレーマーには幸い出会っていませんが、
いろいろな人が出てきました。
人数が増えればそういう人の割合も増えるということです。


それでも、子供たちに会うのはやっぱり楽しみです♪
4月4日の出会いの日までに、いろいろと迎える準備をしなくては!
頑張りま〜す!!!

京都へ

olivemama2012-03-28

末っ子がとうとう行ってしまいました。


24,25日に兄も一緒に4人で京都に行きました。
アパートは6畳とキッチン、バストイレ。
(…私の頃は4畳半だったなあ。風呂、トイレも共同だったし。)
玄関にはセキュリティーロックがあって、部屋番号を入れて呼び出すと、
部屋のインターホンが鳴って確認してボタンを押せば解除。
今時はどこもこうなんでしょうか!?
発注してあった冷蔵庫、洗濯機、カーテン、カーペット、自転車などが届き、
設置作業開始!それが終わると買い物に出発。
テレビ、パソコン、レンジ、布団、その他諸々購入。
「ミドリ」という大型電気店があり、開店セールとかでラッキーでした。
帰ったらまた箱から出したり、組み立てたり…はぁ〜疲れました。
と言っても私はゴミの始末と掃除ぐらいですが。
山のようなダンボール箱と発泡スチロールのゴミは車に積んで持ち帰りました。


夫は「今の子供は贅沢だなあ」と言いながらも、費用は全て出し、
不自由はさせたくないという様子でした。
末っ子だし、ちょっと甘やかしてるかなとも思いますが、
一人暮らしで逞しくなってほしいと願っています。


京都は名所がたくさんあって、車で走っていると、二条城や御所が見えたり、
鴨川のほとりを散策したり走ったりする人がいたり。
末っ子に「京都に詳しくなって、その内、案内してね」と言いました。


今頃どうしているでしょう…
入学式には行けないので、初めてのスーツ姿を撮って送ってもらわなくちゃ!